マイナンバーの通知カードを旧住所から新住所に変更した話
どうも、2017年12月に慌ててふるさと納税をした湯屋こゆです(`∨´*)
私は会社員なので、ワンストップ申請制度を使おうとしたんですけど、あれ、マイナンバーカード(もしくは通知カード)のコピーの提出が絶対なんですよ。
私はいま彼氏と同棲してて、でも通知カードの住所が実家のままなんですよね・・・。
提出するコピーは現住所じゃないとダメなので、ワンストップ申請制度が使えなくなってしまいました・・・。
となると確定申告ですが、確定申告でもコピーの提出が必要なので、住所変更はしなくちゃいけない。
ということで、今回はマイナンバーの通知カードの住所変更をした話です。
同じ状況の方は参考にしてください。
■手元にあるのは旧住所の通知カード
これが手元にあった通知カード。ほぼ隠してるので訳わかんないですけど、旧住所です。
まずはどんな状態かというと、
・マイナンバーカードはめんどくさくて作ってない
・住所変更するのがめんどくさくて旧住所のまま
つまり、私の手元にあるのは「旧住所の通知カード」です。
本来なら引越しして14日以内に住所変更をしなくてはいけないらしいんですけど、実家出て既に数年経ってます。ふるさと納税しなかったらもっと放置してたぞ私・・・。
ちなみに番号を書く欄があるだけの年末調整はすんなり通りました。
■とにかく市役所へ
住所変更をお願いするため、市役所に行きます。旧住所ではなく、いま住んでいる方の市役所です。
持っていったものは通知カード・印鑑・免許証です。
念のため、今の住所に届いた郵便物も持っていきましたが、必要ありませんでした。
あとネットでググると「転出証明書」なるものが必要と書かれてるサイトもありましたが、これも必要ありませんでした。準備するのめんどいな~と思って持っていかなかっただけなんですけど。
■手続き方法
市役所の窓口で事情を話すと、「では通知カードの裏面に手書きで新しい住所お入れしますね。」とのことでした。
てっきり再発行するんだと思ってたのでびっくり。手書きなのね。
その場で住所変更の申請書を書きました。
申請書といっても、
・自分の名前
・新住所
・旧住所
を書いて、印鑑を押すだけのカンタンなもの。
書き終わったら免許証を渡して、住所が合ってるか市役所の人が確認、免許証の番号を控えられます。
「では変更しますのでお待ちくださいね~。」
■滞在時間、わずか15分
これも隠してるので訳わかんないですが、住所部分は手書き、変更した日付も手書き、市役所のハンコと、桜?のスタンプを押してもらいました。
結構時間かかるんだろうな~と思ってのんびり本を読んでたら、5分後くらいに呼ばれました。
通知カードを渡され、手書きで書かれた住所を確認、問題なし。
マイナンバーカードへの移行もすぐできるので、もし移行したい場合はまたいらしてくださいね~と説明を受けて終了。
結局、窓口で事情説明~通知カードを受け取るまで15分程度であっさり終わりました。
■罰金はあるの?
「マイナンバー 住所変更」でググったとき出ませんでした?マイナンバーの情報が誤ったまま放置しておくと罰金とられるとかなんとか・・・
ビクビクしてたんですが、結局、罰金はありませんでした。注意くらいされるかも、と身構えてましたが、何もなくササッと手続きに入りました。
■これでもう確定申告に使えるの?
通知カードのオモテ面と、ウラ面、両方コピーすれば大丈夫とのことです。
■まとめ
マイナンバーの通知カードの住所変更は
・いま住んでる方の市役所で手続きをする
・持ち物は通知カード、免許証などの身分証明書、印鑑
・通知カードは再発行ではなく、裏面に新住所手書き+市役所のハンコ
・所要時間約15分
・罰金はなし
・確定申告などでコピーを提出する際はオモテ面とウラ面の両方が必要
こんなかんじです。
私の場合は「通知カード」の変更なので、マイナンバーカードを発行済みの人は手続き方法や所要時間が違ってくるかもしれません。
私は結局必要なかったけど、「転出証明書」も準備できるなら持っていった方がいいです。
それで受け付けてもらえなかったらまた市役所行かなきゃいけないしめんどいよね。
手続き方法は市役所によりけりかもだけど、参考になれば幸いです。
ではでは今回はこのへんで。